ふたみ 七夕・星まつり 夜店
2011年 07月 29日

ふたみてづくりマルシェ
お花のワークショップを明日開催いたします。
ひまわりでアレンジメントの手作り体験
当日参加も可能です
7月30日 18時~21時
アトリエ未来にて
0596-42-0766
材料費1000円
バジルやミントハーブの苗が80円セールです!!!!
漆喰加工の鉢に入ったマリーゴールド200円その他モンステラや多肉植物の鉢物もお安くなっておりますよ。
本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村
グレースフラワーレッスン
2011年 07月 28日

ジュンコさんの作品
メカニックを使ったアレンジ
ツルを組み合わせて構成したメカニックに
カラーを融合させて
ニューサイランで動きを表現するアレンジです
カラーの花の向きとニュサイランでうまく動きを出していますね

ヒロコさんの作品はオーヴァル
白のトルコキキョウでアウトラインを楕円形に
構成したアレンジメントです
花数も多くて少しお時間はかかりましたが
バランスよく几帳面なヒロコさんらしい仕上がりですね
今日は お昼に鳥羽まで配達に行ってから
久しぶりにハンバーグを作りました(たまには 夕飯の支度しないとね...)
いつも 花屋の旦那が頑張ってくれてますので(感謝 感謝です)
そして 今週は婚礼も入っていないので 少しは片付けが進むかなぁ~???
って思っていますが...要領の悪さ全開で 何から手を付けたら良いのやら(涙)
する事がいっぱいあって困ってますよ~
↓本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村
四種類の花束たち……Four kinds of bouquet flowers
2011年 07月 27日


ルリダマアザミ 羽ケイトウ ガーベラ ドラセナ等の花束 ルリダマアザミ ユーカリ 黄色のバラ等で
をフルーツ柄のラッピングで可愛く仕上げました 大人っぽくアレンジしました


ルリダマアザミ ヒペリカム ワックスフラワー 花の種類は少ないですが豪華な花束でした
リュカデンドロの組み合わせ 思わずつれて
帰りたくなる程素敵な花達です
眠気がさしてきました 先ほどから 又なんか おかしなことを 書いてました
もう 限界なので 寝ますね おやすみ Good night, Sleep tight.
↓本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村
今日も1日中走り回りました…As always, Things have really been hectic.
2011年 07月 27日

カメラで撮ったグレースフラワーの作品や花束 パソコンおんちの私には自力でup不可能な為(悲しい) 花屋の旦那か変身娘に協力してもらって後日upします
あと 花束のご注文いただいた お客様から お礼のありがたいコメント頂いておりますが こちらも自力で返信できなくて重ねてゴメンナサイ
↓本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村
魔法のスティック
2011年 07月 25日

タカヨさんの 少しあそび心をいれた作品です
羽根のような大きめの葉っぱとブルーのワイヤーで動きを出しています
なかなかの出来にタカヨさんも大満足 妹である 新婦の母も大変気に入ってくれたとのことです
ご用意させて頂いた花の中から微妙な色合いをいつもうまくまとめられます さすが ベテランですね
素敵に出来上がりましたね...姪御さんも きっと喜んでくれると思いますよ
今日は 娘が 東京でお世話になっていた フードコーディネイターの先生が娘さんと 遊びに来てくれてます
ご挨拶をすませて 私は レッスンのため名張りへ... 娘達は伊勢神宮へ 明日は鳥羽水族館と時間があれば上野の忍者屋敷 等も行きたいとの事 ごゆくりお楽しみ下さいね
いつも応援ありがとうございます
↓本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村
和ウエディング~白&クリーム編
2011年 07月 24日

高砂の中央はホリゾンタルで両サイドに高さのあるアレンジを置きました




ホテルの 従業員さんも のぞきに来て 素敵やね もう一度披露宴したくなるとお褒め頂きました
今日は 朝から店内配置換えしながら 昨日ご注文頂いた花束を作ってご来店お待ちしておりました
花束 気に入っていただけたようで 火曜日にも花束4つ配達のご注文いただきました ありがとうございます
今週の予定 明日は午後から名張のレッスン日で 火曜日は鈴鹿レッスン 水曜からアトリエに居ます
30日土曜日18:00~21:00までふたみ七夕.星まつりの夜店やってます アトリエ未来も花のワークショップしております 1000円でひまわりのサマーアレンジ要予約 まだ余裕あります ご予約は42-0766まで おまちしてます
↓本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村
二見浦 いけず石・石勘當発見
2011年 07月 24日


夫婦岩近く 旅館K楼さんコーナー

花屋の旦那 投稿29回目 ブログに投稿を始めてから デジカメをいつも携帯するように心掛けている。すると 時には偶然とはとは云え 素晴らしい・珍しい・気づかなかった場面に出くわす。
今回の自己評価 セカンドへのポップフライ 2011.07.23
花屋の旦那にも
↓応援クリック よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
和装の会場装花~朱編
2011年 07月 23日



卓上花は赤ドラセナ ダリア レナンセラ(赤の洋蘭)をプラスし高さをだしました
洋風のお花でも 黒のテーブルクロスと和柄のセンターピースで和のコーディネイトになります
会場全体を赤と黒でまとめました
明日の婚礼準備とレッスンで 今日も一日中 バタバタしていました
まだまだ 続いてます バスケット用コサージレッスン 色数は少なくなってますが 材料まだあります
ご予約は アトリエ未来へ 0596-42-0766まで お待ちしてます
あっ 伝票書くの忘れてた...今から伝票書きますので 続きはまた
↓本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村
夏の風物詩 -二見大祭しめなわ曳-
2011年 07月 21日


7月14日 地元の人たちを始め、県内外の多くの人たち約1500人が参加し、18時JR二見浦駅を出発。表参道を「ヨーイトコ、ヨーイトコセー」の木遣音頭・法螺貝の音に合わせ、また「エンヤー」という 暑さも吹っ飛ぶくらい威勢のいい掛け声とともに練りながら約1・3キロを曳行し 打ち上げ花火の迎える中21時興玉神社に奉納されました。


For your information 二見大祭しめなわ曳について詳しくは下記のホームページにアクセスください。
http://www.simenawabiki.com/
花屋の旦那 投稿28回目 私事 二週間前 蜂に指を刺され大騒ぎして すぐ近くの医者に駆け込み手当てしてもらい全快しました。そこの先生に持病の腰痛のことを話し注射と薬で治療してもらったところ この一年間カイロプラテックや針治療で治らなかったのに アララ不思議---- 幸運にもかなり良くなって来ました。
”蜂の一刺し”が まさに「災い転じて福となる」ですね。この喜び ぬか喜びにならぬよう
また happy →happiest になるよう 願掛けしよう。
今回の自己評価 可もなし不可もなしthe ordinary 2011.07.21
花屋の旦那にも
↓応援クリック よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
summer bouquet
2011年 07月 19日

優しいふんいきに とのご要望で ドレスの お写真を お預かりして ご依頼いただきました
黄色の濃淡バラをメインにブルースターを入れ ダステーミラー ヘリクリサム等のシルバー系のグリーンで
優しい感じの ラウンドブーケを お作りさせていただきました 気に入って下さいましたでしょうか?
披露宴で 新郎様からの 思わぬブーケプレゼントに 新婦様も きっと大喜びされたことでしょうね...

こちらは 少し短めのキャスケードブーケです
白バラメインで 淡いピンクとシャーベット色を
ポイントに入れ 花材はバラのみでお作りしました
利休草の柔らかいラインの 夏にピッタリの
涼しげな 爽やかブーケです
昨日 ブログを書いて送信前に ブレーカーがおちて
突然電気が切れ 真っ暗になってしまいました
台風の影響で ウチだけ停電かな?と思いつつも
しかたなく寝ましたが、朝になってヤバイ冷蔵庫...(気付くの 遅すぎやろ)
やっと主人と普及作業をして 電気復活
冷蔵庫の中の物は セーフでしたよ(笑)
外に置いてある ガラスや陶器の花器が いくつか割れていますが、しかたないですよね(悲し)
台風は 今 どの辺りかな? 近畿.東海地方は 今夜が ピークとか? まだまだ 雨や突風続くのかな?
かなり 波は 高いですよ...
↓本日もクリックよろしくお願いします

にほんブログ村