生花のアレンジ 贈り物
2017年 05月 30日
いつもご利用いただいておりますK様からの
ご依頼で生花のアレンジメントを
お届けさせていただきました。

花材はオルエンタルユリ・カラー・オンシジウム・ビバーナム
バラ・スプレーバラ・ガーベラ・スプレーカーネーション
・アジサイ・ドラセナ・スグリでおつくりさせていただきました。

本日のレッスン プリザブードフラワー
2017年 05月 28日
シランが咲いています。
2017年 05月 24日
庭の片隅で今年も清楚な白色の紫蘭が咲いています。


For your information
3月~5月にかけて、紫色の花を咲かせるランの仲間です。
性質は丈夫で、湿り気と日当たりの良い場所では、年々増えていきます。
紫色のランなので「紫蘭(シラン)」の名前があります。

多肉植物のギャザリング
2017年 05月 22日
本日のレッスンは多肉植物(サキュレント)のギャザリング
ハンギングポット K様の作品

擬木 O様の作品

----------------------------------------------------------
久方ぶりのブログ 長らくご無沙汰いたしました。
5月前半は「母の日」のギフトの出荷でこの二週間
全力投球いたしました。
不眠不休と云っても過言ではなく お花屋さんにとって
一年中で一番忙しい時期です。
お花のプレゼント お母様方にお喜びいただき
お礼のメール多数いただきました。
ご利用いただきました全国のみなさま
ありがとうございました。感謝‼ 感謝‼
スズランの日
2017年 05月 01日

今日から5月(May) に入りました。5月1日といえば労働者の
祭り「メーデー」ですが また「スズランの日」でもあります。
フランスでは この日にご家族やお友達など愛する人や大切な人に、
スズラン(フランス語ではミュゲ)を送る習慣があります。
この習慣は、日本でも広まりつつあります。ぜひ 来年は、
大切な人にスズランを贈ってみてはいかがですか? きっと
あなたに幸運が訪れますよ……
花束


